医療法人社団東光会 北総白井病院

Loading

メインビジュアル

就職を検討されている方へ employment

リハビリテ―ション科の特徴

  • 幅広いリハビリ領域(入院(急性期~維持期)・外来・通所・訪問・小児)
  • 充実の急性期(脳外科・整形外科・外科の手術前後の介入)
  • 多彩な勉強会(TMG・院内・リハ科と様々な勉強会を企画しています!)
  • その人に合わせた働き方(希望休制度や子の看護休暇取得、早番・遅番制度など)
  • 職員寮利用可(病院から徒歩3分。寮費月額¥13,000)

職場体験インターンシップ制度

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携し、患者様が快適な生活を送るための支援を行っています。
地域に根付き信頼されるリハビリテーションの提供という方針のもと、患者様を第一に考え、一人でも多くの患者様やご家族様の笑顔を見るためにスタッフ一丸となって頑張っています。
体だけでなく心のケアもできる人間となれるよう日々研鑽しています。

中途・経験者 PT・OT募集

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携し、患者様が快適な生活を送るための支援を行っています。
地域に根付き信頼されるリハビリテーションの提供という方針のもと、患者様を第一に考え、一人でも多くの患者様やご家族様の笑顔を見るためにスタッフ一丸となって頑張っています。
体だけでなく心のケアもできる人間となれるよう日々研鑽しています。

北総白井病院で経験できること

①新人教育

北総白井病院の教育は研修→実務→面談で行う、学びを→活かして→発達していく教育です!
教育担当者が日々寄り添って相談に乗り、気づきを促します。臨床能力の教育では安全面の配慮を第一に見学・模倣・実施まで、段階的に経験を積み能力を育成するOn-the-job Trainingの考え方を取り入れております。

②手術見学

これから整形外科の手術の見学を行います。参考書で見るよりも何倍も勉強になります。手術を見学する事で、より精確なイメージのもと、ROM ex等の運動療法の提供が可能となります。

③カンファレンス

毎週行われる整形外科カンファレンス。主治医や看護師、医療ソーシャルワーカーと一緒に患者様の現在の状態や目標等の情報を共有し、最適なリハビリテーションの提供に努めています。

④家屋調査

急性期病院ですが、在宅復帰まで関わることも多く、必要に応じて家屋調査も行っています。在宅の状況を知ることは病棟でのリハビリテーションを行う上で非常に重要です!もちろん慣れるまでは先輩が同行し、適切に家屋調査が実施出来るよう支援していきます。

⑤OT集団リハ

OT中心に4月に行った「桜を見る会」。患者様と一緒に集団で桜を作りました!季節を感じることができる催しを行い、患者様にもスタッフにも好評です!

⑥回診同行

毎朝行われている脳外科回診の様子です。主治医を中心に看護師・栄養士・薬剤師・医療ソーシャルワーカー・事務・リハビリ職などが同行し、病気の状態や診療方針等の情報共有をリアルタイムで行います。多職種でコミュニケーションをとりながら質の高い医療の提供を目指しています!

働き甲斐があり働きやすい職場を本気で目指しスタッフ一同、一丸となっています!
是非一緒に働いて、良いリハビリテーション科を作っていきませんか!?
少しでも興味をもってくださったなら、是非見学に来て下さい!
お待ちしています!!

問い合わせ
担当:リハビリテーション科 向出(むかいで)
TEL:047-492-1001(代表)047-492-7077(直通)
E-mail:t_mukaide@tmg.or.jp

menu
MENU
電話をかける